fc2ブログ
 
■プロフィール

instantsignallab

Author:instantsignallab
FC2ブログへようこそ!

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック

■月別アーカイブ
■カテゴリー
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
2曲目!
シンバルが綺麗だったので


こんど発表されるであろう音源の2曲の録りにはいりました。
Demoを元にDrumからRecです。

この曲は、初期の頃に比べてちょっと成長したLabが聴けるかもです。
ちょいと新しい事というか、新たな空気感が発生しています。
メンバーのアプローチの仕方もちょっとずつ多彩になってくるかも。

なんて言っていますが、Labの曲はLabでしかない。
そんな曲。延長線上の曲。


スポンサーサイト



lab | 22:45:25 | Trackback(0) | Comments(2)
ビート パー ミニッツ
最近iPodで延々聴いているのは、今度Recする曲のテンポに合わせたクリック。
某ギタリストの奇数テンポでないとノリが出ない症状により奇数BPM。
ホントに偶数だとワザとやってるのかと思うくらい違う(笑)
LABは奇数BPMバンドです。

4分打ちのクリックを聴いているけど、曲のタイム感を考えると2分打ちのカウントの方がしっくりするなと感じる今日この頃。
そのほうが自由に前後出来そう。
音色も変えようかな。8分も感じないとな。

頭を流れるメロディーとリズムとハーモニー。
全てを調和したい。

Dr&Cho:廣田直也 | 21:34:50 | Trackback(0) | Comments(0)
GtとVoを乗せて仕込み完了
前後で集音


マツダGtとVoを録ってして1曲目はひとまずRec終了。
こちらもちょくちょくLabってみました。

素材が揃ったのであとは美味く調理してあげれば完成。
素材だけを眺めて、録りっぱなしの音だけ聴いてみても、前回の音源以上の感覚がハッキリしました。
ホントに少しずつだけど、失敗も多いけど前進しています。
失敗は成功の元。

VoRecの写真撮れなかったのが悔やまれる。
もう1曲Recする予定なので、その時に熱唱するマツダ氏を激写しよう。

lab | 20:50:06 | Trackback(0) | Comments(0)